HOME駅舎完乗国鉄風駅空鉄旅景雑記帳他線区

めくるたび
駅と駅舎を巡る鉄道の旅

トップページ > 国鉄風
残されしモノたち
Japanese National Railways、略してJNR。日本国有鉄道、すなわち国鉄のこと。1987年4月1日にJRとして再スタートしましたが、もちろんその日から駅や車両などがすべて新しくなったわけではありません。多くはJR仕様のものに更新されて少なくなってはきたものの、今でも国鉄時代のアイテムを見かけることがあります。

国鉄の終焉から20年。時代の片隅でひっそりと生きのびてきたそんな彼らを、クローズアップしてみようと思います。なお、訪問時点で現役の駅などにあるものを対象としており、博物館や廃線跡などにあるものは対象外です。
駅名標・表示板・案内サインなど編
設備・用具編
車両・車内編
駅前編
番外編