HOME駅舎完乗国鉄風駅空鉄旅景雑記帳他線区

めくるたび
駅と駅舎を巡る鉄道の旅

トップページ > 駅舎
駅と駅舎を巡る旅
たくさんの駅を巡っていると、好きな駅とそうでもない駅に分かれてくるんです。駅舎はあったほうがよいですが、ホームしかなくても好きな駅もたくさんあります。駅舎の有無にかかわらず、その駅を好きになるかどうかは、停車する列車の本数や、線路が単線か複線か、駅周辺の環境、訪れた時の天候や時間帯...などなど、実に多くの要素が絡み合って決まるのですね。

いずれにしても、まだ降りたことのない駅を初めて訪れた時の、何ともいえない幸福感というか、達成感というか、そんなものを味わいたくて、また私は駅に降り立ちます。
※訪問日は、記事中に使用している画像を撮影した日です。
※建物財産標は、画像があるもののみを掲載しています。
※情報は訪問日時点でのものです。現在とは異なる場合があります。
北海道地方の駅
倶知安駅 JR函館本線 北海道
上厚内駅 JR根室本線 北海道
比布駅 JR宗谷本線 北海道
北浜駅 JR釧網本線 北海道
南弟子屈駅 JR釧網本線 北海道
止別駅 JR釧網本線 北海道
江差駅 JR江差線 北海道
東北地方の駅
三厩駅 JR津軽線 青森県
芦野公園駅 津軽鉄道 青森県
笑内駅 秋田内陸縦貫鉄道 秋田県
岩泉駅 JR岩泉線 岩手県
鼠ヶ関駅 JR羽越本線 山形県
女川駅 JR石巻線 宮城県
太子堂駅 JR東北本線 宮城県
白河駅 JR東北本線 福島県
関東地方の駅
日光駅 JR日光線 栃木県
川原湯温泉駅 JR吾妻線 群馬県
用土駅 JR八高線 埼玉県
江見駅 JR内房線 千葉県
堀切駅 東武鉄道 東京都
ときわ台駅 東武鉄道 東京都
向ヶ丘遊園駅 小田急電鉄 神奈川県
甲信越地方の駅
大月駅 JR中央本線/富士急行 山梨県
姨捨駅 JR篠ノ井線 長野県
村山駅 長野電鉄 長野県
燕三条駅 JR弥彦線・上越新幹線 新潟県
北陸・東海地方の駅
城端駅 JR城端線 富山県
一乗谷駅 JR越美北線 福井県
轟駅 えちぜん鉄道 福井県
美濃赤坂駅 JR東海道本線 岐阜県
近畿地方の駅
汐見橋駅 南海電鉄 大阪府
宝塚駅 JR福知山線 兵庫県
新八日市駅 近江鉄道 滋賀県
高野山駅 南海電鉄 和歌山県
中国地方の駅
美作滝尾駅 JR因美線 岡山県
智頭駅 JR因美線/智頭急行 鳥取県
馬路駅 JR山陰本線 島根県
石見川本駅 JR三江線 島根県
長門本山駅 JR小野田線 山口県
四国地方の駅
三津駅 伊予鉄道 愛媛県
半家駅 JR予土線 高知県
九州地方の駅
折尾駅 JR鹿児島本線・筑豊本線 福岡県
鳥栖駅 JR鹿児島本線 佐賀県
たびら平戸口駅 松浦鉄道 長崎県
宇土駅 JR鹿児島本線 熊本県
西大山駅 JR指宿枕崎線 鹿児島県
廃止駅
借宿前駅 旧・鹿島鉄道 茨城県
駅跡・保存駅舎
唐松駅 旧・国鉄幌内線 北海道
幾春別駅 旧・国鉄幌内線 北海道
上志文駅 旧・国鉄万字線 北海道
朝日駅 旧・国鉄万字線 北海道
美留渡駅 旧・国鉄万字線 北海道
万字駅 旧・国鉄万字線 北海道
万字炭山駅 旧・国鉄万字線 北海道
楓駅 JR石勝線 北海道
南大夕張駅 旧・三菱石炭鉱業大夕張鉄道 北海道
北見相生駅 旧・国鉄相生線 北海道
熱塩駅 旧・国鉄日中線 福島県
芦野公園駅(旧駅舎) 津軽鉄道 青森県
翁島駅(旧駅舎) JR磐越西線 福島県